
こんばんは。
八戸の塾、俊塾改め
4月からは八戸の学び舎、Lway!
バレンタインは終わりましたが
バレンタインの日が通塾日ではなかった
生徒がチョコを持ってきてくれまして
追いバレンタインオリンピックポーズ!
もらえる限りポーズをします!
話題はがらりと変わって
今日は私立高校入試の合格発表日。
中3が来る日なので全員にヒアリングします。
そして、ちょうどよく第5回全県テストの結果が到着。
どんな言葉をかけようかな~
去年も私立の合格発表の日に返却したような?
気になり、去年のブログを見てみると
私立入試本番の日でした。
去年から追加された第5回全県テスト
いつもならこの結果を基に
志望校をどうしようかと悩みますが
今は全員が受験校を決めています。
自己採点も終わっています。
解説も終わっています。
解き直しも終わっています。
この結果でもう悩むことはありません。
でも、合格するためには
どういう努力や姿勢が必要なのかは
考え続けなければなりません。
楽観的な自分
悲観的な自分
ミスが減らない自分
抱え込んでしまう自分
どうしても焦ってしまう自分
難しい問題にこだわり過ぎる自分
など
受験は成績を身につけるために通る道ではなく
社会に通用する姿勢を身につけるために通る道だということを
少しでも学んで欲しいというのが我々の想い。
人生は高校受験に合格して終わりではありません。
入試まであと20日。
あなたに足りないものは何ですか?
将来の自分のために自分と向き合え!
我々もとことん付き合うぜっ!
#的なことを言おう #写真と内容のギャップ
#八戸 #塾 #学び舎 #俊塾 #Lway #オリンピック
コメントをお書きください