本日は
全県テストがあるため
臨時開校中。
全県テストの後はプレ冬期講習として
学校の冬休みの宿題を終わらせようの会が
開催されます。
19時まで開校して
その後は生徒を帰して
年賀状をせっせと書く予定です!
さて、
俊塾では明日まで2学期通常授業。
22日の臨時休校をはさみ
23日から冬期時間割になります。
ここまで冬募集の講座紹介を行い
受講や入塾をあおってきましたが(笑)
最適な入塾のタイミングは
「本人」が行きたい
成績を上げたいなどと
思うときです。
中3は今、第4回全県テストを解いてますが
第3回全県テストの結果をめぐって
こんなことがありました。
塾では常々
「正答率50%以上の問題で何点落としたのか」
「正答率50%以上の問題から解き直しを」
と言っています。
このとき、
ちょうど中3は進路面談を行っていたので
面談のときに生徒によっては
「正答率50%以上の問題で何点落としたの?」
と聞いてみました。
「……」
自分の成績に
自分が一番興味を持たなければならないのに
答えられない。
これでは上がるものも上がりません。
塾として成績を上げる手伝いをしますが
主体性の有無で結果は全然違います。
一方で自ら「勉強したい!」と思っている
学生が少ないことも事実。
俊塾ではどうしたら勉強を楽しんでもらえるかを
追求しながら活動しています。
王道は結果を出してやる気につなげる。
その他、今年はイベントはことごとく中止になりましたが
個人塾とは珍しく、遠足や合宿に行くのもそのためです。
今年の中3も合宿には連れていきたかったなぁ。
各ご家庭では押したり引いたりと試行錯誤をしながら
どうしたものかと悩むことも多いと思われます。
「本人のやる気が大事なんて分かってるわい!」と。
俊塾ではそんなモヤモヤを一緒に解消できれば思っております。
冬期講習は始まってしまいますが
塾でも探してみるかというときは
俊塾をご検討下さい!
もちろん、
冬期講習はまだ間に合います!
#八戸 #塾 #小学生 #中学生 #高校生 #個別指導 #一斉集団指導 #自習室 #小学英語 #英語 #料金 #全県テスト #おすすめ #高校受験 #大学受験 #プレ入試 #定期テスト対策 #冬期講習スタート #冬募集 #最適な入塾のタイミング #臨時開校 #臨時休校 #年賀状 #主体性の有無 #写真は去年のもの
コメントをお書きください