
冬期講習番外編
〜冬休みの宿題を終わらせようの会(中学生向け)〜
明後日(20日)と27日に
学校の宿題をみんなでやるという会を実施します!
その日は我々、授業ありませんから
質問し放題ですよ!!!
課題の優先順位を考えてみよう!
漢字、英単語、数学の基本的な計算は一人でもできるね?
自主勉ノートも一人でできるね?
我々の力を借りたいと
思う教科から片付けましょう!
皆さんは塾に通っています。
塾を、我々を利用しに来ているのです!
受け身の姿勢ではいけません。
我々をこき使うくらいがちょうどいいのです(笑)
積極的に!思う存分!聞きに来てください。
そして宿題は早めに終わらせましょう!
先ほど、自主勉ノートは
一人でもできるね!とありましたが、
(何やろうかな〜)
と毎回悩んでしまう人は相談に来てください!
中1、中2の皆さんには5次考査に向けた内容に
取り組んでほしいのです!
オススメの内容を伝授します〜
中3は飽きもせず解き直しですよ!
自主勉ノートを
作業としてやっているのは
もったいないです😢
ノートを埋める勉強は
時間の無駄になってしまいます、
せっかくなら自分のためになることをやらなければ!!!
2週間と少ししかない
短い休みですが、
忘れかけた記憶呼び戻す
チャンスです!
しっかり復習して知識を定着させましょう!!!
来週はクリスマスですね🎅
CEOサンタも全国の良い子のために準備中です!!
#俊塾 #八戸 #八戸の塾 #塾 #冬期講習 #番外編 #学校の宿題 #計画的に #優先順位 #先生を利用する #塾を利用する #積極的に #クリスマス #準備中 #CEO #サンタ
コメントをお書きください