今日は中3の授業がお休み。
それでも、早くから自習室に来て
来週末に控える全県テストなどに向けて
勉強している中3生がいます。
今も目の前で頑張っております。
皆が勉強していないときに勉強する。
差をつける鉄則ですね。
今日の我々は手が空いているので
いつも以上に質問し放題ですよ。
そして、今日も13時から開校してます。
少し前ですが、自習室の椅子に
低反発クッションを配備しました。
表はいい感じの手触り、
裏はメッシュ。
オールシーズン使えますね。
2次考査対策のときに
自習室のイスに
長時間座ることがありまして
普通のパイプ椅子を置いているわけですが
「これクッション入ってる!?」
と、疑うレベルで座り心地が悪かったので
自習室のすべての椅子に置きました。
みんなの行動を見る限り評判は微妙。笑
直接クッションに対して
何か言われる訳ではありませんが
座る前に真っ先に降ろす生徒もいます。笑
腰に配置する生徒もいます。
まぁ好きなように利用して下さい。笑
分かったのは椅子の問題ではなく
自身の体重の問題なんだと思いました。
写真は、はしゃぐ俊塾最年少。
#八戸 #塾 #小学生 #中学生 #高校生 #個別指導 #一斉集団指導 #自習室 #小学英語 #英語 #料金 #全県テスト #おすすめ #高校受験 #大学受験 #プレ入試 #定期テスト対策 #八高テスト中 #クッション配備 #評判は微妙 #座り心地を左右するのは体重 #はしゃぐ俊塾最年少
コメントをお書きください