今まで自分が花粉症であることを
認めてきませんでしたが、
このご時世に花粉症じゃないのに
鼻水ばかり出てると誤解を招くので
意を決して花粉症用の薬を購入。
効き目がすごい。
10年前くらいから?
春になると
目が痒くなり
くしゃみの回数も増え
鼻水は垂れ流し状態。
病は気からというので
「花粉症」と認めず
「春の鼻炎」と呼び
薬を飲まず過ごしていました。
私は薬が嫌いなんですね。
薬を飲むとアレルギーやウイルスが
それに勝とうとする→もっと強い薬が必要
という循環になると私は思ってます。
もちろん、絶対に薬が必要な状況のときは飲みますが
できるだけ自分の免疫力でどうにかしたいんですね。
ただ、昨日は
問題演習、解説が終わるたびに
鼻をかまないと授業を進められない
レベルだったので
薬に頼らなければ
そしてこのご時世、誤解を招くと思い
自分自身を花粉症認定しました。
ちょっと負けた気がしますね(笑)
雨だから花粉が少ないのもあるでしょうが
今日の鼻のコンディションはとても平和です。
#八戸 #俊塾 #塾 #テスト勉強 #小学生 #中学生 #高校生 #個別指導 #一斉集団指導 #自習室 #小学英語 #英語 #料金 #チラシ #全県テスト #おすすめ #高校受験 #大学受験 #プレ入試 #定期テスト対策 #新年度入塾生募集 #勉強仲間募集 #新年度 #病は気から #花粉症 #免疫 #誤解を招く #花粉症認定 #アレグラFX
コメントをお書きください