こんにちは!
八戸の塾、俊塾です!
本日4月10日は「☆俊塾の日☆」です。
立ち上げてちょうど1年が経ちました!
今までに味わったことのない充実した1年でした。
信念を曲げずに
柔軟性も持ちながら
今年も楽しんで仕事をします!
まずは楽しむ。
そして、結果を出す。
「楽しむ⇔結果」
どちらがきっかけでもいいのですが
この考えは立ち上げ当初と同じです。
誤解されるのが「楽=らく」ではありません。
時には厳しさも必要ですし、叱ります。
そして、立ち上げから徐々に意識が変わってきたのが
結果を出す過程に意識が向くようになってきたこと。
分かりやすいのが
ペースを変えずに学内テストで400点
という生徒と
一夜漬けを経て400点
という生徒では結果は同じですが
身につくものがまるで違います。
学力を身につける過程にこだわりたい1年です。
そのため、色々と新年度から変更している点もあります。
それは小出しにご紹介します!
最後に写真の説明を。
写真①~③
「8サポ」という八戸の創業を支援するところで
我々を紹介してくれています!
ちょうど1年前、今もですが大変お世話になりました。
創業を考えている方はまずこちらへ!
中心街の商工会議所に飾ってあります。
私たちも見てきました。いい感じです(笑)
私たちは勝手に観光スポットだと思っているので
出かけた際は寄ってみて下さいね!(笑)
写真④
現在の面談室の様子です。
歴代のチラシを掲示しました!
同じデザイナーさんにお願いしていますが
統一性があり、絵になるチラシです。
その中にシャクレルプラネットがいるのが
俊塾らしさだと思っております(笑)
たくさんの方々に支えられた1年でした。
「働くのって楽しそう」っと思ってもらえるように
過ごしたいなと思います!
まとまっているようでまとまってないですね(笑)
これからも思ったことは発信していくので
お付き合い願います!
#八戸 #俊塾 #俊塾の日 #創業1周年 #小学生 #中学生 #高校生 #個別指導 #一斉集団指導 #自習室 #英語 #料金 #チラシ #全県テスト #おすすめ #高校受験 #大学受験 #プレ入試 #春期講習 #新年度
コメントをお書きください