
今のご時世、高校生がスマホやタブレットを持っているのは当たり前。
中学生でも感覚として3割ぐらいの生徒が持ち歩いています。
俊塾ではスマホ・タブレットに関しては、
特にルールを設けず運営してきましたが、
11月から全面禁止としました。
人数が増えてきたので、ある一定のルールが必要になってきたというのが理由の一つではありますが、
「塾」という場所にわざわざお金を払って勉強しに来ているので、
休み時間であってもスマホではなく、勉強に向かって欲しい、
あとはスマホで色々見たり聞いたりするのも楽しいけど、
やっぱり人と接して欲しいという想いもありました。
実際、禁止する前の中学生は授業の最初に確認テストがあるというのにも関わらず、授業前にスマホをいじり、結果、確認テスト不合格。ということはよくありました。
じゃあ次は授業前に勉強するのかというと、そうでもなく、スマホに手が伸びる。この状態もあかんなということで、人数が増えてきたタイミングで全面禁止としました。
運用を開始して2週間ほど。まだ預け忘れる生徒がいるので、浸透しきるまで継続した声掛けは必要ですが、メリットしかありませんね。
金曜日は高校生の日で、先ほど休み時間に教室に入ったら全員勉強していました。思わず笑顔が出ました!
塾内では脱スマホ・タブレットでコミュニケーション能力を
鍛えて欲しいと思います!
#八戸 #俊塾 #高校生 #中学生 #小学生 #英語 #自習室 #個別指導 #一斉集団指導
#料金
コメントをお書きください