コーヒー業界に例えると
「スターバックスコーヒー×タリーズコーヒー」 との対談とでも言いましょうか(笑) 先日、白山台のいずみ塾さんとの交流会を行いました。
いずみ塾さんも交流の様子をブログに載せてくれています。
こちらのブログにもありますが、きっかけはどちらの塾も「8サポ」という八戸の創業を支援するところの出身という共通点からこのコラボが実現しました。
いずみ塾さんは「自立型指導個別指導」、俊塾は「集団指導」と指導形態が異なることから、カリキュラムの中身や生徒への接し方など勉強になることが大変多かったです。
そして、とてもとてもキレイでした!!いずみ塾さんは24日(水)にいらっしゃいましたが、建物の新しさは全くかなわないので、「できる限りの清潔感のご提供を!」というスローガンのもと、前の日の火曜日は普段の8倍ぐらいの気合いで専務と一緒にめっちゃ掃除しました(笑)
異業種の人や他の塾がこのような交流会みたいなことをどの程度しているのか分かりませんが、こうやってお互いの良いところを参考にして、それぞれの地域に通うこどもたちに還元できるのはとても有意義だなと思いました。
今度は飲み会をしよう!という話になっているので、
今後のいずみ塾と俊塾にご注目あれ!!

コメントをお書きください