第2回全県テストの結果が届きました!
早速、見てみましょう!
第1回 全体平均261.4 俊塾生平均250.7 全体との差ー10.7
第2回 全体平均280.5 俊塾生平均286.2 全体との差 5.7
全体平均とは全県テストを受験した県内の中3生全員の平均点です。
1回目は全体平均に届かず…。でしたが、今回は+5.7点と平均を上回りました!
もっと注目したいのが、全体で261.4→280.5と19.1点上昇している中、俊塾生は250.7→286.2と35.5点も上がっている点です。約2倍の伸び!(ちょっと盛ってますけどね(笑)
夏期講習を筆頭に俊塾の中3はよく頑張っています。
勉強に対して前向きな生徒が多いです。勉強はここが一番大事です。
テスト対策のときなんかは中2中1も一緒の空間で勉強することがありますが、「中3をお手本にしろ!」とこちらから言うぐらいです。
今は文化祭直前で学校への愚痴や準備を手伝わない男子生徒への愚痴などが多いですが(笑)
でも、
「文化祭終わったらもっと頑張る!」
「自習室使う!」
「授業後残って自習してから帰る!」
と、文化祭後に切り替えて、もう1段ギアを上げて勉強しようする姿勢が見られ、頼もしいです。そういう生徒が何人かいるとそれに引っ張られ、「私も!」「俺も!」となってくれるはず。大人が言うより、同級生の頑張りを目の当たりにするほうが効果ありますからね。
入試まで成績が上がり続けることは難しいです。下がることもあるし、自分では勉強しているつもりでも結果に表れないことはある。そんなときに投げやりになるのではなく、「じゃあ、次、どうする?」を考えることが大事。そして、我々はそれにとことん付き合います!
#八戸 #俊塾 #小学生 #中学生 #高校生 #英語 #自習室 #安い #格安
コメントをお書きください